- 歯磨きを食後にするのは良くないのでしょうか?
- 良いことです。理由は、虫歯菌が酸を発生させる前に、原因となる糖を除去できるからです。
朝は、起きてすぐに歯磨きすることをおすすめしています。
- 矯正器具をつけている間は虫歯にならないのでしょうか?
- 当院では矯正器具をつける前に歯ブラシ指導を行います。矯正治療にて歯並びを改善した後は矯正治療前よりも歯ブラシがしやすくなり、虫歯になりにくくなります。
- マウスピース矯正は行っていますか?
- 当院ではインビザライン矯正というマウスピース矯正を行っています。人前に出る機会が多かったり、見た目が気になる方におすすめの装置です。
- 子どもの矯正の場合、何歳から治療を始めるのがよいですか?
- 受け口の場合はまだ乳歯しか生えていなくても治療を始めたほうがよい場合も多いため、お早めにご相談ください。でこぼこの歯並びや出っ歯の場合は、上下の前歯4本が永久歯に生えかわったあとが治療を開始するのに適しています。
お子様のお口の状態によって治療を開始する適切な時期は異なりますので、お子様の歯並びや噛み合わせが気になったら、一度ご相談ください。
- 子どもの矯正で歯を抜くことはありますか?
- 当院での子どもの矯正治療はすべて大人の歯に生え変わった後に歯を抜かずに矯正治療を行うことを目標としていますが、症例によっては抜歯をした方がよいという場合もあります。
- 矯正治療で歯を抜場合、自費になりますか?
- 当院で矯正治療前の抜歯は自費で1本5500円となります。親知らずの抜歯の場合、近くの総合病院に紹介状をお書きするのでそちらで抜いていただくこととなります。